ボタニストを3ヶ月ぐらい使ってるんですけど、
目の横らへんにニキビが…。
でも、髪の状態もここ最近使ったシャンプーの中で一番いいから
ボタニスト変えたくないんですよねー( ་ ⍸ ་ )
他のシャンプーならニキビができるのを気にしたことなかったのに、なんでボタニストに変えたらニキビができるようになったのか。
その原因は、コンディショナーに配合されている、
『3種類のシリコン』が原因です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ジメチコン ビスセテアリルアモジメチコン、 アミノプロピルジメチコン
このメチコン系が、シリコン!
シリコンって、髪をつやつやサラサラに見せるためには必須の成分♡
美容院でTr付き(トリートメント)をやってもらうのも、
ほとんどがシリコンをふんだんに使ったトリートメントです。
ね、ノンシリコンシャンプーが流行った時、
『ノンシリコンは髪の毛がめっちゃキシキシする!』みたいな感じだったじゃないですか。
レブールとか。ジュレームとか!
で、ボタニストはというと、
シャンプーはノンシリコンだけどコンディショナーはシリコン配合♡
なので、そのシリコンの油分が肌に触れてオイルリッチ状態♡笑
そう、油分過多になっちゃうんですよね( ◜◒◝ )
思い切って、前髪にはコンディショナーをつけない。
これ、思いの外効果あります!騙されたと思って、
シャンプーを捨てる前にぜひやってみてください(*´ڡ`●)
え、でもそんなんしたら前髪ぱさつく?
いえいえ、大丈夫です!自分は2ヶ月程その感じでやってるけど、
何も問題ないですし、髪綺麗って言われますよ♡
1回だけでもいいので、試して下さいね( ͒•ㅈ• ͒)
とはいえ、もうニキビはできてしまっている人も多いと思います。
油分過多のオイルリッチによって引き起こされたニキビ。
色々なニキビの中でも治りにくく、清潔な状態を保つべし!なんて言われても
はっきり言って無駄
そんな事で解決するなら、日本にいる人全員肌綺麗はずやし、
発展途上国の人達は全員顔面ニキビだらけのはず(◞ิ౪◟ิ)笑
オイルリッチが原因のニキビは薬塗らないと無理です。断言。
んで、まぁ
医薬部外品と医薬品と化粧品とオーガニックコスメの違いの話し
(外部ブログ様の記事です。)
とかも
女の子に生まれてたんだったら知っておくべきなんですけど、
まぁ今はいいや。話し長くなっちゃうんでね。
で、自分がめちゃめちゃ2週間かけて口コミ調べたおして
(たぶんWEB上にある、『シャンプーのシリコンでニキビが出来た時に効くジェル』とかのページ、全部読んだ。そう、世の中に存在するサイトの全部(笑))
実際使ったのが、ビーグレンの化粧水と乳液と美容液。
インスタで、もうこれ以外無理ってハッシュタグでたまたま見つけて、
気になって調べてみたらめっちゃ評価よかったっていう安易な理由で即買しました…(◞ิ౪◟ิ)笑
いやビーグレンまじ神ですね!
ビーグレンシリーズって『しわ特化』とか、『ほうれい線特化』とか『ニキビ跡』とか色々なシリーズのラインがあって、
自分は『ニキビ特化』のライン買いしてます(*´ڡ`●)
・【化粧水】クレイローション 3700円
・【美容液】Cセラム 4700円
・【最後に塗るゲルクリーム】QuSomeモイスチャーゲルクリーム
化粧水塗って、美容液塗ってからゲルクリームって流れ。
まぁ自分は普通サイズを買ってるけど、最初はトライアルセットとかが
キャンペーンで安くなってるから、そっちから試すのもオススメかな☆
1日とは言わないけど、4日目ぐらいでドキッとするはずっ!
公式サイト:http://www.bglen.net/