・海外保険が自動でつく
・韓国旅行は特にエポスの特典が多い
・年会費(年1万円)を無料にできる裏技あり
・年間200万円以上使えるなら絶対にプラチナにアップグレードすべき
・空港でラウンジ無双できるプライオリティーパスが無料でもらえる
・エスペディアで予約するとお得に
実際に自分が韓国で支払ったクレカでの例を紹介します✨
▼実際のレート
韓国で現金両替 | 100円=1074ウォン |
クレカで韓国ATMで |
100円=1011ウォン |
1.0%還元クレカ | 実質2,509円 |
もし現金で払ってたら | 2,513円 |
現地キャッシング | 実質2,670円 |
0.5%のクレカ | 実質2,522円 |
結論:クレカ支払いが1番おとく💖
・店での買い物はすべてクレカで支払い
・gotomallでもほとんどクレカが使える
・10ウォン(約1円)などの使い道がない小銭の余りを気にしなくていいようになった
・東大門の卸コスメショップでの買い物(クレカ利用は手数料がかかるから)
・南平和市場での買い物(クレカ不可な店が多い)
1位:【絶対に必須】エポスカード【保険が自動でつく】
2位:【必須】楽天・オリコ・yahooカード【支払いはコレ】
3位:イオンカード【エクスペディアで予約する場合】
私のおすすめ使い方!
でも、エポスは、年会費無料の通常カードでも海外旅行保険がついてきます!
こういうピンチの時に安心なので、絶対に海外旅行に何度も行く人はエポスカードを持っておくべきです☺
まとめ:
エポスカードは年会費無料なのに、自動で海外保険がついてくる!
免税店のオンラインでコスメを買う人は、最大15%オフになります!
韓国コスメは、
【1番安い】東大門のコスメ卸ショップ
【安い】免税店のオンラインショップでセール品を買う
【普通】正規店舗で買う
なので、東大門に行けない人は明洞で買うよりもネットで買って空港で受け取りした方が安いです😆
あと、LCC(格安飛行機)などの、『スーツケースを飛行機に預けるのが別料金』の人は、わざと免税店のオンラインショップでコスメを買う人が多い(飛行機に無料で持ち込めるから)です
【受け取り方法】
①ネット申し込み
↓
②マルイの店舗で受け取る(最短で即日受け取り可)
②もしくは普通に郵送(約6日後に家にクレカ到着)
マルイの店舗が近くにあれば、ネットで申し込みした後、14時間後ぐらいで、マルイで受け取れます!
郵送での受け取りにした場合は、申し込み日から約6日で届きます
[st-cmemo fontawesome="fa-search" iconcolor="#66BB6A" bgcolor="#E8F5E9" color="#000000" iconsize="200"]マルイは全店舗受け取り可能!
↓その他の店舗
【北海道】千歳アウトレットモール・フィール旭川【青森】ELF【東京】マルイ店舗・KITTE丸の内【神奈川】ダイナシティー・戸塚モディ【千葉】MONA新安浦・コラージュ柏・ユニモちはら台【埼玉】ニットーモール・モラージュ菖蒲【岐阜】モレラ岐阜【愛知】星が丘テラス【兵庫】アスピア明石【大阪】岸和田カンカン【滋賀】ピエリ森山【山口】おのださんパーク【九州】アミュプラザ全店舗・ボンベルタ橘・モラージュ佐賀・トリアス[/st-cmemo]
専業主婦の人でも気軽に申し込みできるのに、優待ショップが多いのがエポスのいい点です
エポスのクレジットカードを詳しく見る
年会費が永年無料で還元率1%のクレカ一覧
楽天カード・オリコカード・yahooカード
ただ、これは韓国だから、という理由ではなく、0.5%か1%かのほんの微差なので、ぶっちゃけJCB以外(VISAかマスターカード)ならどれでもいいです
エクスペディアで予約する人におすすめです
韓国旅行、HISなどのツアーじゃなくて、飛行機をホテルを別々にとるような人ですね!
安く予約できるので、イオンカードも韓国旅行におすすめです