
この記事では、
✖ 日本人に人気の韓国コスメ
〇 韓国人に人気のコスメ
韓国の@cosme系サイト『글로우픽』や『파우더룸』のランキングをメインに紹介します✨
2020年上半期、韓国人は何が流行った?コスメトレンドおさらい💓
①グローファンデ(ツヤ肌)

私の感想
マスクをつけてるとどうしても崩れるので、マキアージュの崩れ防止下地(1000円)と一緒に使ってます💓
この下地つけてると、マスクにも一切ファンデつかないのでおすすめ!
②クッションファンデはHERAで決まり💓
クッションファンデ1位はHERA(ヘラ)のブラッククッション✨
崩れにくく、少しだけマットな肌に仕上がります💛
③Diorのプラムピンク色のリップ

日本では「韓国ではヒンスのチークとリップが流行ってるんだって💓」と言ってヒンスを買いあさってる間、韓国人はDiorを買いあさってたんです🤗
④3CEのグリッター

⑤WELLAGEのカプセルエッセンス

これは日本人にも人気です💓
理由:マスクショップ(韓国旅行でみんな絶対行くコスメ卸)に売ってるから😅

マスクショップは、①観光客向けの韓国コスメ②半年前ぐらいに流行ったコスメの余り物がメインで、実際にリアルタイムで流行ってる商品はほぼ置いてません😂

⑥COSRXのアンプル

日本人にはcnpの方しかまだ知られてないですね✨
理由:マスクショップに売ってないから😅
⑦boHのダーマインテンシブ パンテノール クリーム

日本人は、肌トラブル=韓国人はシカクリームで治してるというイメージが大きいと思いますが、数年前の話。
でも、パンテノールクリームはシカクリームと違って全然有名じゃないですよね💦
理由:パンテノールクリームはマスクショップに売ってなくて、シカクリームは売ってるから😅
⑧ラゴムの低刺激クレンジング

とはいえ、バニラコも実際に『数年前から』韓国では定番です💛
マスクショップでは・・・・
→ラゴム 売ってない
→バニラコ 売ってる
日本で流行ってるけど韓国ではあんまり流行ってない物リスト
ヘアケアmoremoのウォータートリートメント
qoo10の口コミが★★★★★星5で最高✨
よく見たら、『届きました💛これから使うのが楽しみです💓星5!』みたいな
まだ使ってないのに星5をつけてる人ばっかり。。。。

実際に、韓国ランキングサイトではトリートメント部門17位と、かなり微妙な位置💦
真実のトリートメント1位はamosの05番✨
ただし、実際に使ってみたけど普通に資生堂finoの方が安いしコスパはいいと思いました😂
finoもかなり髪の毛ちゅるちゅるになれる💓って感じもしませんが。。。笑
レッドベルベットが使ってるミジャンセンもかなり微妙だったし、

CLIOのアイシャドウG10
元AKBの指原莉乃がおすすめして流行った、
クリオのアイシャドウ G10番


ただ、韓国人的にはあんまり見向きもしてないイメージ💦
実際に韓国で1番流行ってるアイシャドウは『clioのプリズムエアシャドウ』
(引用元:https://www.powderroom.co.kr/reviews/54329611)
16 コーラル色が1番人気✨

でも、G10と違ってイエベじゃないと似合わなさそう💦
韓国マスクのリアルランキング💓
日本人が買う『韓国のマスク』は、韓国ではあまり人気ないみたいですね💦
【水分パック】1位:メディヒールのクリアアルファ(緑)
1枚500円😉✨
ヒアルロン酸系で「肌の水分」に特化したマスク✨
ヒアルロン酸配合かつ、肌の水分保持率を高める、という意味では「オルビスユー」にちょっと似てるかも😘
オルビスユー、980円のトライアルでめちゃくちゃよかった(本商品買ったw)ので、このメディヒールのパックもよさそう💓
【保湿パック】1位:スチームベースのマヌカハニープロポリスパーフェクトシールド
produce101シリーズに出てたソユ(優しい先生)が使ってると話題に💓
現在、amazon・スタイルコリアでも取扱なし💦
転売ヤーから買うか韓国で買うしかありません😅
【美白パック】1位:goodal ビタCセラムマスク
自分は韓国に行ったら必ずビタCシリーズのセットを買うので、それについてきます💓
このamazonと同じセット、韓国でも安くて2,580円ぐらいなので、わざわざ韓国で買わなくてもいい感じですね😅
【安い】1位:エチュードハウス 0.2セラピーエアマスク セラミド
・100円のパックなのに2017年ランキング1位
・セラミド系なので「乾燥肌」や「肌がガサガサ」な人向け
韓国のリアルな美白事情💛2020年1月の美白ランキング✨
1位:グーダルのビタCセラム(約2400円)
今まで、6回ぐらいリピしてます💓

正直、シミが消えるアイテムというよりは、全体的に顔のくすみが取れる系だと思います✨
2位:レッツキュア ビタミンCパウダー(約3680円)
イニスフリーのシカクリームに混ぜて使うのが流行り💛
ただ、シミというよりもニキビ跡の美白に使ってる女の子が多いです。
3位:魔女工房(마녀공장)のローズヒップ美白オイル(約2900円)

グーダルのビタCセラムと同じく、ビタミンCが主成分なので、シミにピンポイントで効くわけではなく、全体的な透明感UPという感じです。
【疑問】韓国人はシミケア商品が少ないのはどうして🤔?
- 韓国人は小さい頃から日焼け止めを塗る事を徹底してるので、そもそもシミができにくい。
- 主食のキムチの唐辛子には、ビタミンCが豊富で、シミができにくいし、とにかく肌がきれいになります💓
- 韓国人はもしシミができると、すぐに歯医者のノリで皮膚科レーザーで肌管理💓値段が安い✨
日本でシミ取りレーザーをすると、ほんの小さい2mmぐらいの点で8000円~という感じで、全部の顔をすると約10万ぐらい。
⇒韓国では顔全体で15,000円ほど😘

ビタミンCで顔をキレイにしましょうね~程度のものばかりです。

私のシミが本当に消えた美容液
>鈴木紗理奈の美白クリームが凄すぎたハイドロキノン塗ってみた
実際にシミに塗ったレビュー
ハクアージュは安心の日本製ですし、値段も安いので、韓国に肌管理に行くのがめんどくさいなら、ハクアージュが100%おすすめです😍❤
人気の韓国コスメだけど…私が買って後悔した韓国コスメ!
エチュードハウスのダブルラスティングファンデーション

エチュードハウスのダブルラスティング
エスティーローダーの人気リキッドファンデ『ダブルウェア』のパクリとして話題になったファンデ!
カバー力が高いとの触れ込みで購入しましたが…

オリーブヤングの青い卵パフで塗っても毛穴落ちするし、ブラシで薄く塗っても毛穴落ちする😯
COSRX ワンステップ ピンプル クリアバッドで肌荒れ😂
2018年の日本で流行ったのが「朝マスク」だとすると、韓国で流行ったのが「パッド」という拭き取り系のシート。
パッドの中で1番人気なのがCOSRXのニキビ肌さん向けパッドです。

韓国で買ってきたのですが、私は肌に赤みが出てしまいました…。パッド系はどうしても肌に負担がかかるので、ニキビ肌以外なら買う必要はないと思います。
16brandさっと塗れるグラデアイシャドウ?いや、微妙すぎでした😥
『16brand』(シックスティーンブランド)
チョンソンアというメイクアップアーティストが作ったコスメブランド♡
簡単に綺麗なグラデーションが作れる『っぽい』ので人気ですが…😅

普段はexcelのスキニーリッチシャドウという定番の4色パレットを使ってるんですけど、断然excelでグラデ作った方が綺麗。
あと、同じメイクアップアーティストが出しているチョンソア22のバウンスアップパクト(Bounce UP pact)ファンデは毛穴落ちするので買っちゃダメです😅
韓国コスメ ベースメイク部門ランキング💛
ファンデーションおすすめランキング✨
韓国はクッションファンデが圧倒的人気。逆に、パウダーやリキッドファンデはあまり販売されてません😭
1位:CLIO キルカバークッションファンデ
定価:4160円の高級クッション。とにかくクッションファンデを使いたいなら、まずクリオから😘

2位:LIRIKOS(リリコス)マリンUVウォータークッション
イガリメイクのイガリシノブが雑誌で超高評価✨
Amazonで5300円の高額コスメ♡マットな仕上がりで肌のデコボコを一切なくしてくれる。
3位:IOPE(アイオペ)クッションファンデ
IOPEの公式サイト限定割引で2,184円(半額ぐらいになる)
4位:ミシャ クッションファンデ
Amazonで1000円♡
確かにツヤ肌だけど、カバー力は✕。
白浮きするから、色が白い人&ブルベ向け
韓国コスメマニアのぶっちゃけ話🤣
クッションファンデは崩れやすいので、乾燥肌さん以外は夏は20分程しかキープしない。

2019年の韓国メイクのテーマは、ツヤ感重視
リップはツヤの時代に♡
View this post on Instagram

2020年は、濡れ感がある、膨張リップ(分厚い唇)が流行りです♡
植物系のオイルが入ってるものも人気です!
アイシャドウは基本は単色!グラデはダメ

韓国コスメのスキンケア
洗顔フォーム おすすめ
【これだけ買えばOK】:エチュードハウスのベーキングパウダー
パウダータイプの洗顔料で、しっとり&お肌がとぅるっとぅるになります!激しくイイ。

化粧水 おすすめ
韓国コスメの化粧水は、案外日本では全然話題にならないですよね!韓国版の@cosme風口コミ型ランキングサイト『GLOWPICK』の化粧水ランキングをそのまま紹介します♡
1位:tamburins(タンバリンズ)のエッセンシャルトナーローション
・タンブリンズって初めて聞いたブランドだけど1位だから買ってみた。死ぬほどいい!
・乾燥肌向け!たっぷり潤ってツルツル肌になる♡
・大満足!ただ、高い&売ってる場所が少なすぎる!
2位:TONYMOLYのワンダーセラミドモチトナー
・2018年 GLOWPICK 化粧水ベストコスメ部門1位
・日本の「ハトムギ化粧水」的ポジションで安くてバシャバシャ使える
・とろみがあるテクスチャー。コスパ的な意味で2位っぽい
3位:DUFT & DOFT のハイドラ スーズ バランシング ラディアンス トナー
DUFT & DOFT Hydra Soother Balancing Radiance Toner
・日本では未発売
・オリーブヤング(韓国の薬局)で購入可

美容液 おすすめ
【日本人にプチ人気】mamonde(マモンド)のモイスチャーインテンス クリーム
大人気の韓国人コスメyoutuber「会社員Jチャンネル」の「Aちゃん」が人生を変えたコスメとして紹介して人気になった保湿クリーム。
とはいえ、セラミドで本質的に肌質改善するならKOSEの米肌の方が成分的にも絶対いいです。
>敏感肌の化粧水|市販で人気ランキング(デパコス&プチプラ)
私はこの1位の米肌使ってます。もう本当に肌質改善系で最強なんで絶対1回使ってみて!トライアルあるから!
韓国流の毛穴ケア おすすめ
【これだけ買えばOK】スキンフードのブラックシュガー パーフェクトエッセンシャル スクラブ
肌がごわついていたり、毛穴の角栓が気になる時に使用すると、本当にツルツルスベスベで、毛穴の黒ずみが消えます(笑)
なんだか肌が色白になった気もしちゃう♡化粧ノリもいいです。
ブースター(導入液)おすすめ
【これだけ買えばOK】イニスフリーのグリーンティーシードセラム
お風呂上がりにシードセラムをワンプッシュ顔に馴染ませると、化粧水や乳液をぐんぐん浸透させてくれます♡
匂いは爽やかなミントで、イニスフリーは天然素材にこだわっていて、無添加の商品が多いので、肌にも優しく敏感肌や混合肌の人も使える!
韓国コスメマニアの私の小話
これ、まぁ確かに3000円でいいんですけど、ブースターなら@cosmeでいつも1位のHABAの方がコスパがいいと思うので、無理して韓国コスメ使わなくていいと思います!
韓国コスメ ティント
おすすめリップ ランキング
1位:ペリペラのシュガーグローティント
さっと塗るだけで、みずみずしいトゥルトゥルの唇になれるウォーターティント♡
ペリペラは、マットなティント『フェリスインク ザ ベルベット』が日本人には1番有名ですが、韓国人のコスメインスタグラマーにはシュガーグローの方が人気です♡
韓国ブランドのティントは沢山使ってきましたが、ペリペラのティントが1番おススメです!
発色がとてもきれいなのと似たような色でも微妙に色が違ったり種類がとっても豊富です!
他のブランドのティントに比べて色落ちもほとんどしません!
高発色で色落ちもしない最高なティントです♡
2位:too cool for schoolのバッドガール グッドガール リップ
持続力がとても良くてごはんを食べた後でもリップを塗り直す事が無いです♡
塗った感じも少しマットな感じもありながら塗りやすい柔らかいタイプのリップで、何よりもカラーが20色ほどあってどれもかわいいカラーばっかりでした!
少し小さめのリップになってるので持ち歩きやすいです!リップケースもチェック柄ですごく可愛くて本当にこれは韓国コスメでオススメです♡
3位:エチュードハウスのキスフルリップケアエッセンス
ETUDE HOUSEのキスフルリップ、香りが強すぎず弱すぎず、優しい甘い香りでずっと嗅いでいたくなります♡
リップが乾いた後も唇は柔らかくてガサガサしないし、皮も剥けて来ませんでした♡
4位:MISSHA リップペンシル イタルプリズム
塗りたては、しっかりと色が付きますが、時間が経つと、落ちてくるので、その都度、塗り直しが必要かと思います。
コップ等にも色が付きます。
塗った時にしっとりとしており、乾燥も少ないので、季節を問わず使うことが出来ると思います。ペンシルタイプで、先が細くなっているので、塗りやすいです。
韓国コスメ おすすめ まつげ美容液 ランキング
COCのまつ毛美容液EYEFLOWERの口コミ
※日本では売っていないので韓国で入手して下さい!
まつ毛が短い、特に下まつげがほぼないからマスカラが手放せない毎日でした。
そんな時にネットで「まつげ 美容液」でネットサーフィンしていたら、偶然アイフラワーが載ってて、マスカラのようなタイプの先端ブラシ1本、
アイライナーのようなタイプの筆ブラシ1本の2本セットで、それぞれ内容量は10ml入っていて朝晩使用で2~3か月持つと書いてました♡
値段は2本セットで1500円と『スカ〇プD』のまつ毛美容液に比べて若干安かったのと口コミが良かったので購入w
アイフラワー、筆タイプは使いやすかったけど、マスカラタイプのブラシはセラの『ラブリーアン アイラッシュエッセンス』みたいに少しカーブがついてたら使いやすいのになぁ・・・と思ったかな?
まつ毛美容液にありがちな、塗ったらしみたということはなくって安心した。ただ化粧品みたいな匂いがほんのりとした・・・
COCのアイフラワー
塗り始めて1週間くらいで下まつげが少し長くなった!
今まで下まつげどこにあるの?な状態だったのにちゃんと下まつげが生えてる!マジで嬉しい!
上まつ毛がほんのりだけど伸びてる・・・?測ってないからよくわからないけど、ビューラーを使っても抜けにくくなってはいる。
使い始めて2週間ぐらいだけど効果が出るのが早い!買ってよかった!
韓国コスメ おすすめ 眉ティントランキング
エチュードハウスの眉毛ティント
友達から教えてもらって使ってみた!塗った時はイモトみたいになっちゃうから、決して誰にも見せたくない。笑
次の日ペリペリ剥がしてみると‥おっ!色ついてる?!
でも「私には少し濃すぎるな?」って思ったけど、
その次の日からはいい感じの色に。でもその色味も私は1週間持たなかったなぁ。
夏には汗もかくので、重宝します!塗ってる時ほんのりいい匂いがするのはいい!
朝のメイク時間も短縮出来るし夜にスッピンでコンビニも気兼ねなく行けちゃうので笑、まじで使えるコスメだと思います♡
最安値はスタイルコリアでした!
>>スタイルコリア_エチュードハウス_ティント マイ ブロウ
エチュードハウスのビックカバー クッションコンシーラー
コンシーラーの明るさが3色あって自分の肌、隠したい箇所に合わせて色を調節できてよかった!
小さいからメイクポーチに入ってても邪魔にならないし、スティックタイプよりコンパクトタイプでよかったと思う。
クマがあまりないから、小鼻や口周りのトーンを上げたりするために使うのが目的でカバー力は気にしてなかったし、
それでも、
ちゃんと毛穴や赤みを抑えることが出来る!
満足度は高かった!
ただ気になったのはケースについてた鏡が小さすぎて使わないし、使っていくと鏡が汚くなっちゃうから鏡は要らないなーって思った。
HOLIKAHOLIKA マジックポールマスカラ
韓国へ行ったときに店員さんから勧められたリ、可愛いパッケージにやられて買っちゃいました!
プチプラですし正直期待はしてなかったのですが、これが使ったらとても使いやすくて韓国コスメオススメです!
マスカラの先端がボールになっていて面白い形をしています。
なかなか日本には無い個性的なマスカラですが、このボール(マジックポール)を使えば、塗りにくいところや細かいところにもキレイに塗れていい感じです。
私は下まつげに塗るときに使ってます。だまにもなりにくいし色落ちすることもなく、ボリュームも意外と出ます。
メイクを落とす時も、
メイク落としやお湯で難なく落とせる
点も良いです。安くて品質も良く、コスパが良いマスカラだな~と思います。
使いやすいので、再び韓国に行ったときにリピ買いしてしまいました(笑)友人にもお土産に買って行ったりもして、
友人からの評判も良かったので、韓国行った時のお土産としても喜ばれると思います!
最近では、ウォータープルーフのマジックポールマスカラも発売されていて、どちらもオススメです!
エリザベガ(Elizaecca) greenPiggyコラーゲンパック
非常にのりがよく、コラーゲンたっぷりの感じがします。ふたを開けて揺らすと、表面がプリプリ動いて、いかにもコラーゲンたっぷりです!!といった感じに期待もあがります。
パック風にたっぷり使ってもよし、クリーム風にデイリーに使用してもよし、という使い勝手の良さが気に入りました。
どんなに動かしてもちゃんともとに戻る形状記憶のクオリティは広告に間違いなしで、たぶんコラーゲンがしっかり入っているんだろうなあという感じもし、期待も上がります。
においもそんなにきつくなく、さわやかにつけることができます。特に目元等に集中して塗ると、翌朝効果があるようにも感じます。
ただ、難点はたくさんつけると、わりとべたついてしまうこと・・・。
クリームを塗った後に、ローラーでコロコロマッサージするのが好きですが、
このパックを塗ったあとだけは、べたついてしまって、ローラー自身にも悪影響がありそうな感じもします。ちょっとてかる感じもするのが難点です。
韓国コスメの通販はどこで買うのが一番安くておすすめ?裏技♡
韓国コスメを通販の最安値で買いたい♡場合の、1番安いおすすめは、
スタイルコリアでセール商品を買うのが死ぬほど安い
90%オフを頻繁にやっているので、Amazonや楽天、韓国の正規店で買うよりも断然安いです♡
スタイルコリアでセールしてる商品から好きなものを探すってのが一番いいですw
3CEや美白系クリーム等も頻繁にセールしています(ㆁᴗㆁ✿)
クリアランスをやっているページを見るだけでも楽しいですよ♡
さらに詳しく
⇒韓国旅行クレカおすすめ
韓国旅行で使うクレカをまとめてます💓